SSブログ

◆2013年 北陸の旅 帰路◆ [旅]

金沢駅2.JPG

金沢駅_B.JPG


金沢駅でのん気にお買いものしてたら、
結構ギリギリになってしまって、慌ててお弁当買ってホームへ(^_^;)


サンダーバード34号.JPG

金沢 16:01発 サンダーバード34号

DSCN3574.JPG

ここで並んでたら、違った* ・・ ・・(o_ _)o  コケ



夕焼け~
サンダーバード夕日.JPG

サンダーバード34号3.JPG

サンダーバード34号2.JPG

サンダーバード34号4.JPG


18:32 新大阪着







新大阪 18:45発 のぞみ47号

のぞみ.jpg



金沢駅で買った海鮮丼
海鮮丼.JPG


ご当地限定 棒ほうじ茶
ご当地ほうじ茶.JPG


21:14 博多着



(たしか・・・) 博多 21:29発 特急かいおう4号(だったと思う)

783系
かいおう.JPG

初めて「かいおう」に乗りました(^_^;)

かいおう切符.JPG
新幹線の車掌さんから買った特急券

特急料金400円ですが、かいおうには特急回数券があるはずで、
ググッてみましたが見つけられませんでした(^_^;)
前はあったんですけどね・・・今もある?

かいおう車内1.JPG 
私はもちろん自由席に乗りましたが、
特急かいおうにはグリーン車があります。+300円

 かいおうグリーン車2.JPG


かいおうグリーン車.JPG


詳しいことはわかりませんが、
おそらく日本で一番安いグリーン乗車券300円だということでした。

しかし、平日の夜だって言うのに、
お酒くさいサラリーマンやOLが結構乗ってます。
なんだかタバコ臭いなぁって思ったら、
酔っ払いのサラリーマンがトイレで吸ってきたもよう(▼ω▼)凸

お前は不良中学生かヾ(・_・;

酒臭い、タバコ臭い、マナー悪い(電話とか普通にしてました)
夜の特急だからって、なんでも許されると思ってはダメダメですね('・c_・` ;)

22:03 新飯塚駅着

長旅、お疲れさまでした(*^-^) 

北陸金沢、福井、いい旅ができました!


nice!(0)  コメント(1) 

◆2013年 北陸の旅 金沢城公園 河北門◆ [旅]

金沢駅から兼六園シャトルバスに乗って、
兼六園下で下車

石川門から公園内に入って
金沢城石川門.JPG


初日に時間がなくて入れなかった河北門へ(無料)
河北門より.JPG

係りのおじさんがこの旅初めて?のフレンドリーな方やった^^
どっから来たの?的な会話を初めてしました(^_^;)


お土産買う時間も欲しいので、なごり惜しいですが帰路に着きました。

帰りも兼六園下のバス停から乗車

兼六園下バス停.JPG

平日の夕方ですから、予定どおりのバスがなかなか来なくて、
ハラハラドキドキ(^_^;)

やっと来たバスもこの渋滞
バスの車窓より.JPG

前のバスの背中に 星陵って書いてあるの見えますか?



星陵.JPG

あの星陵ですよね?さすが金沢、
北陸鉄道の星陵のラッピングです(*´∀`*)



nice!(1)  コメント(2) 

◆2013年 北陸の旅 武家屋敷◆ [旅]

武家屋敷に行く途中にある、
前田土佐守家資料館に寄りました。

展示資料は撮影禁止なので、
写真はコレだけ↓

前田利家資料館すごろく.JPG

ちょっと自宅の壁に貼っておきたい感じなんです(^-^)

コマがまたいいんですよwww

前田利家資料館すごろくのこま2.JPG

前田利家資料館すごろくのこま.JPG

ニャハハ (*^▽^*)




こちらを後にして、テクテクテク・・・・

武家屋敷跡
武家屋敷.JPG

色々見るところはあります。

足軽資料館
 無料
足軽資料館2.JPG

足軽資料館.JPG

 

有料のところは外から拝みました(^_^;)


歩き疲れてお腹すいたので、一度駅方面に戻りました。
城下町金沢周遊一日フリーパスは本当に使い勝手がいいです。
城下町金沢周遊1日フリー乗車券.JPG


城下町周遊バス.JPG
周遊バスは勿論のこと、北鉄のふつうの路線バスにも乗れますから^^

香林坊の東横インの前のバス停から駅まで乗車。
ストリートビューで見ると、周遊バスがちょうど止まってる写真がw

 

これは普通の北鉄の路線バスの車内

北鉄バス南町から金沢駅.JPG

 

 

自由軒でオムライスが食べられなかったもんで、
口はオムライスを食べる体制から脱却できず、
金沢駅 百番街の開明軒でオムライスランチ♪

開明軒オムライス.JPG  

腹ごしらえをしてもまだまだ時間があったので、
今度は兼六園シャトルバスに乗って金沢城公園へ。


nice!(2)  コメント(1) 

◆2013年 北陸の旅 にし茶屋街◆ [旅]

城下町周遊バス ひがし茶屋街最寄 橋場町バス停から乗って、
十三間町バス停で下車

十三間町落ち葉.JPG
バスを降りて歩いていると、落ち葉の輪ッかがお出迎え(*^-^)



犀川の対岸に赴きのある建物が。
十三間町.JPG
山錦楼(さんきんろう)という料亭らしい


犀川大橋.JPG

犀川大橋を渡って

瓶割坂通り.JPG

瓶割坂通りを進んで


野町広小路交差点を左折し、蛤坂交差点を左折すると忍者寺、
妙立寺があります。
忍者寺.JPG
この日はまだ余裕はあったようですが、
多い時はちゃんと予約しておかないと入れないみたい。
私達はここから見学だけして終わりましたが、
外人さんや日本人観光客がこぞって入ってましたよ。


来た道を戻って、野町広小路交差点を右折すると、
左手ににし茶屋街の入り口が見えてきます。

にし茶屋街.JPG

にし茶屋街3.JPG


にし茶屋街4.JPG


にし茶屋街資料館の中 (見学無料です)
にし茶屋資料館.JPG




にし茶屋街から、次は徒歩で武家屋敷に向かいます。

戻りながら、雨宝院をパシャっ!
雨宝院.JPG


nice!(1)  コメント(2) 

◆2013年 北陸の旅 ひがし茶屋街 リベンジ偏2◆ [旅]

寿経寺.JPG

寿教寺 格子の戸の中にいらっしゃる七稲地蔵

七稲地蔵.JPG

米騒動の時、窮地をお上に訴えた有志7人の霊を慰める為に建てられたとの事。
有志達が卯辰山に登って、対面にあるお城に向かって大声でお米が欲しいということ訴えたらしい。

お上はその騒動で民衆が飢えている事に初めて気がついて、
蔵の米を民衆に与え、民衆は窮地を脱したらしいのですが、
お上に抗議した7人には制裁はしないと面子が立たないので、
捕らえ処刑されたらしいです。中には獄中で病死した人もいたらしいです。


菅原神社
菅原神社.JPG
太宰府天満宮と同じ菅原さんを祭ってある神社。
前田利家さんは菅原道真の子孫であると言ってたそうで証拠はないんだとかw

ここの狛犬さん、二体あるんですけど、
一体はオスらしく・・・現地に行ったときに確認されてください(笑)
ガイドのまいどさんからの地元民しか知らない情報でした( *´艸`)


宇多須神社
宇多須神社.JPG

菅原神社の前にある神社なんですけど、
2月3日の豆まきの日には、ひがし茶屋街の芸者さんの舞や豆まきで盛り上がるそうです。
http://kimassi.net/higasijiin/higasijiin.html


卯辰山方面に登ります。
卯辰山へ上る坂.JPG


子来坂を通過
子来坂.JPG


宝泉寺からの眺め
宝泉寺からの眺め.JPG

宝泉寺より兼六園.JPG


兼六園が見えますか?
あちらの方向がお城だったんですね。
ここら辺りから「米よこせー!」って叫んだのでしょうか。


山を降りたら梅の橋を渡って、
梅の橋1.JPG


梅の橋2.JPG

ここらは「舞妓Haaaan!!!」の撮影で使われてるみたいですよ。

浅野川のほとり.JPG
浅野川のほとりを歩きました。

この川では加賀友禅の友禅流しが見られるらしいです。

浅野川の鳥.JPG
こんなのどかな鳥達を横目に見つつ

国道を渡って向かいの主計町へ(かぞえまち)

主計町2.JPG

ここらも「舞妓Haaaan!!!」に出てきます。

主計町.JPG

主計町3.JPG


中の橋を渡ってバス停へ
中の橋.JPG

本当にお天気がよくて、ひがし茶屋街を満喫できました。
雨のライトアップバスツアーのリベンジができました(^0^)b

まいどさん、ありがとうございましたm(_ _)m

次は、城下町周遊バスに乗ってにし茶屋街へ向かいました。


nice!(0)  コメント(1) 

◆2013年 北陸の旅 ひがし茶屋街 リベンジ偏1◆ [旅]

2013年11月5日 火曜日

早寝してしまったので、詳細な計画がないまま起床w
朝ご飯を食べて、洗顔ついでに大浴場で朝風呂♪

し・あ・わ・せ~(●´ω`●)♪

ゆっくり用意しても8時にはチェックアウト。



さぁて、昼間のひがし茶屋街散策に行きますかって事で、
北鉄(キタテツと読みたい所ですがホクテツですw)の
城下まち金沢周遊1日フリー乗車券500円を購入
http://www.hokutetsu.co.jp/bus/loop/index.html
1乗車200円の周遊バスなので3回乗れば元が取れます。

兼六園シャトルバスや、地図内の北鉄の路線バスにも乗れますので、
使い勝手はいいフリー乗車券だと思います。

兼六園シャトルバスですが、事前調べで土日祝とありましたが、
実際には平日も実証運行しています。
http://www.hokutetsu.co.jp/bus/kenrokuen/






金沢駅のバスターミナルは、西口、東口があります。
円形で順番に番号で並んでます。

城下まち金沢周遊バスは金沢駅東口3番のりばです。

金沢周遊バス前.JPG

そこで、気をつけてください!

3番のりばや兼六シャトルバスの6番のりばは、
路線バスの乗り場とで2列であります。
床に路線バスの並びと、周遊バスの並びの表示がありますが、
頭上には表示がないため見えないんでしょうね。

金沢周遊バス表示.JPG

路線バスの方にジモティが一人並んでいると、その後ろに列ができるようで、
私が行くといつも、周遊バスの方がガラガラなんです。

先頭で並んでいると周遊バスが入ってきて、
私たちが一番に乗り込んだわけですが、
その後ぞろぞろ乗ってこられました(^_^;)あはは


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


周遊バス6番 橋場町(交番前)で下車 7番でもいいですよ。
(ライトアップバスは7番に着きます)

 
まず、ひがし茶屋休憩館
ひがし茶屋休憩館.JPG

ここにはまいどさんがいらっしゃいますので、
無料でガイドをしてくださいますよ!
時間があるなら是非是非、まいどさんのガイド付きで散策された方が、
十二分に楽しめることうけあいです(o^-')b

ここにはトイレもあるし、資料もあります。
トイレは2つしかありませんが、
目の前の「東山河岸緑地」にも公衆トイレがあります。

 

 

 

ライトアップバスの時のまいどさんに案内してもらったルートを歩きました。

ひがし茶屋街のメインストリートはこちら

メインストリートの始まりのところにある洋食屋 自由軒
自由軒.JPG
 
ここでお昼を取る予定だったけど、なんと定休日* ・・ ・・(o_ _)o  コケ




メインストリートの路地はこんな感じ
東茶屋路地.JPG

 

 

一見さんお断りのお茶屋さん 藤としさん
食べログ参照
藤としの松.JPG
屋根の上に松の木が見えてるでしょ?
(まいどさんの受け売りですw)

リンク先をご覧になればわかるんですが、
室内を貫いて生えてる松なんですって!

この茶屋街で見られる表通りに面した家の格子なんですが、
手で触るとよく分かるんですけど、台形になってるんです。
内側が細く(上底)、外側が太く(下底)なっていて、
家の中からは外がよく見えるけど、
外側からはあまり見えないようになっているとか。
これは金沢の人の気質を表している作りだとまいどさんが言ってました。

金沢の人の気質・・・見栄っ張りとおっしゃてました(^_^;)

同じ地区にある米屋さんの暖簾の丈がやけに長いんですよね。
それも同じ理由からだと。
貧しい人が買い物をしているところを見られないようにする為だとか。
手元が見えないようにする為に暖簾が長いのだと。

写真がないのでどなたかのツイートをどうぞ(^_^;)

この話の流れでこちらの壁も見ていただけると・・・
小鳥の壁.JPG


ひと続きのながーい壁なんですが、実はこれ二軒分なんだとか。
真中に小鳥がいるんですが、

小鳥の壁2.JPG

この小鳥が二軒の境界部分を示しているんだそうです。

こうやってパッと見はでかい家に見せるというのも金沢気質の表れらしいですw

こちらのお宅は、井奈家住宅として、
金沢市の歴史的風致形成建造物として指定されているとの事。
井奈家住宅.JPG



 このお宅のあたりが旧御歩町区域(おかちまち)
旧徒町.JPG

金沢 ひがし茶屋街 徒町


井奈家の前のお宅が、歩士(かち)と呼ばれていた武士の家。
御歩の住宅.JPG 
まいどさんいわく、赤松と黒松がある事や、
家の作りなどから言って、結構身分の高い人の家だったんでしょうとの事。


板塀.JPG









nice!(1)  コメント(2) 

◆2013年 北陸の旅 三国ボート◆ [旅]

京福バス 東尋坊 14:21 発 ⇒ 三国ボート場口 14:40 着 490円
  89系統 金津東尋坊線
  ※休日フリーきっぷ 1000円


「三国ボート場口」バス停を下りたらファミマがあります。
ファミマの隣りがボート場です。

2号館入り口の写真を撮るの忘れたw

三国ボート

三国ボート.jpg


私が到着したのは10R発売中。
 
11Rの発売が締め切らないと入場が無料にならないそうです。
レース場によって違うのかな?

あと、帰りのバスの件ですが、
「行きに乗った人しか乗れないんでしょう?」って聞いたら、
空いてたら乗れるんじゃないかと言うことで、
1号館のインフォメーションで尋ねてみる事にしました。

インフォメーションの女性がバスの方に聞いてみてくれたら、
まだ余裕があったようで、乗車整理券をくれました(^ω^)bやったぁ♪

優勝戦だからか2便出るとのことでしたが、
出発時間は時々で違うようなので、
運転手さんに必ず確認した方がいいです。

インフォメーションの女性に色々聞いてみました。
三国競艇グッズの販売はないらしいです(^口^;)
名物はありますかって聞いたら、
ソースカツ丼かなぁって事で、遅い昼ご飯を食べました^^

早速売店に声をかけて注文して、テーブルで待ってればいいみたいです。
配膳されてから清算です。

ソースカツ丼 みそ汁付き 800円
ソースカツ丼.jpg


出走表を見ながらガッツリ頂きまして、11Rを勝負!
データはありませんので、九州勢3人で3連複投票。


警備員さんを捕まえて、施設のことを色々聞いて、
ぐるぐる場内を回って見学。

競馬場で馬が走る所は馬場
オートレースだと走路
じゃあ、競艇だと何て言うの?・・・か分からなくて、
警備員さんに聞くとき「走路ってどっちですか?」って聞いて、
お互い???になりました(^_^;)

どうやら競艇じゃ水面と言うらしいです( *´艸`)

 

三国ボートのキャラクター かに坊
カニ坊.jpg
「僕かに坊♪三国ボートへようこそ!」
的な事を喋ってましたよ。
ハサミを揺らしながら(^0^)

三国ボート水面.jpg

余談ですが、競艇場でよく見かける、
笹川さんがお母さんを背負った像は見当たりませんでした。


レースは勿論外で観戦。
三国ボート芝生.jpg


大時計のそばのベンチで座って見てましたら、見事!
950円の配当が着きました(o^-')bイェーイ♪

三国ボート舟券.jpg


12Rは買っても払い戻しができんからなあって思ってたら、
「他の競走場やボートピアでも払い戻しができるようになった」とののぼりが!

参考

どこでもはらいおんだって(^0^) かわいい~♪

高額配当支払のところで中の女性に確認をし、安心して12R投票♪
今度は九州勢がいなかったので、西日本勢2人で2連複。

16時過ぎ、バスの待機場所に行ったらかなりの人が乗ってらして、
唯一の女性の隣りに席をGET♪
周りの人に聞いてみたら、金沢まで1時間半かからない位との事。

ボート場から北潟湖畔を通り(景色がいいの♪)
車内で12Rの結果を検索して撃沈w

北陸自動車道 加賀IC~金沢西IC経由で1時間ちょっと西口団体バス発着場に到着。

そして間もなく、弟が乗ったバスも西口に到着。

お互い昼がガッツリだったので、晩御飯は後回し。
ホテルにチェックインして、大浴場でまった~りした後、駅に戻り晩御飯。

駅コンビニで朝食とおやつの買出しをして、早々に就寝いたしました。


nice!(3)  コメント(2) 

◆2013年 北陸の旅 東尋坊◆ [旅]

京福バス 永平寺 11:45 発 ⇒ 東尋坊 着 13:14 1860円
  87系統 永平寺東尋坊線(乗ったままでOK)89系統 金津東尋坊線
  ※休日フリーきっぷ 1000円

京福バス休日フリーきっぷ2.JPG

京福バス休日フリーきっぷ.JPG


のんびり路線バスの旅ですわ(^ω^) 乗り鉄冥利ですw


京北バス東尋坊.jpg

新幹線や特急列車では見られない、
ローカルな風景や雰囲気を楽しみつつ行けますからね。

東尋坊、福井に来たのなら永平寺と一緒に見ておきたい場所です。


はい、ここでもまともな写真はありません( ̄▼ ̄|||)
天気悪い、3DSのカメラので撮影です・・・

東尋坊2.JPG

東尋坊1.JPG


私的に30分あれば充分でしたw

 

この断崖に行く途中にある店店で、
食事は勿論、串焼きなんかを販売しているんですが、
魚介類大好きな私はつぶ貝の串焼きを2本も食べてしまいました。

 

次の三国ボート行きのバスが、30分に一本でしたが、
到着から1時間後のバスで移動しました。

なかなか東尋坊から乗って三国ボートで降りる人はいないでしょう(笑)

後から分かったのですが、
三国ボート場口バス停は、2号館側の駐車場に着きます。
正面と言われるのは1号館側になるそうです。


営業はしてませんでしたが、
懐かしいゲーム機たちを見かけたのでパチリw

東尋坊ゲーム機.jpg


nice!(0)  コメント(1) 

◆2013年 北陸の旅 永平寺◆ [旅]

2013年11月4日

当日のツイート一覧


JR 金沢駅 6:56 発(敦賀行き) ⇒ 福井駅 7:26着  1280円


                        
えちぜん鉄道 福井駅 8:56 発 ⇒ 永平寺口 9:19着 440円
※往復乗る人は、土日祝限定フリーパス800円がお徳ですよん♪
http://www.echizen-tetudo.co.jp/special/tokutoku.html
切符売り場か改札で、京福バスへの乗り継ぎの時刻表をくれますよ^^


えちぜん鉄道車内2.JPG


京福バス 永平寺口駅 9:20 発 ⇒ 永平寺 9:32 着 410円 
  87系統 永平寺東尋坊線
  ※休日フリーきっぷ 1000円 永平寺ライナーには使えません。

おもて
京福バス休日フリーきっぷ2.JPG


うら
京福バス休日フリーきっぷ.JPG
乗車する日の日付のところをコインで削って使用します。


何度も書いて申し訳ないんですが、
決して悪い意味じゃないんですよ(^口^;)
北陸のバスドライバーさんも寡黙な方が多いですね(^_^;)
ほんと、九州のテンションがアホなだけだとは思うんですが、
西のノリ(北陸は西日本?)はないなぁと、異国情緒が感じられます。



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆



バス停を降りたら速攻バスの写真を撮る。
京福バス永平寺.jpg

携帯画像なので画質がよくないっす(汗)
この写真を一生懸命撮ってる横でですね、
近くのお店の女性が一生懸命話かけてくるんですよw
私は撮影に忙しいので、半分聞き流してたんですが、

ようは「帰りはうちでお食事してね!割引券あげるから!」
ということでしたw

永平寺バス停で降りたら、坂道を上って行きます。
(永平寺門前バス停なら歩かなくても済むのかな?)
グングン歩いて上ると永平寺の入り口が見えてきます。

永平寺1.JPG

どんな単語が当てはまるか考えるが出てこないw
とにかくここに立つと「おぉ!」って気持ちになるとです(^_^;)


ここが拝観するための入り口
永平寺2.JPG


ゲージに入っていれば、動物も入れるらしい。
永平寺3.JPG


永平寺の拝観時間ですが4時半(冬季)~とか、
ガイドブックには4時半~(冬季)とか
某サイトには8:30~とか10:00とか様々でチンプンだったので、
永平寺町役場に問い合わせたら8:30との答え。
しかし、門前の札には4:30と書いてありました(謎)
実際は何時からなんでしょうね(^_^;)
私は9:30過ぎに着いたので問題なかったんですけどねw



1.永平寺 拝観券500円を自販機で買い
  傘は傘置きに置いて、靴は袋に入れて持って歩きます。

2.拝観券を雲水さんがいるところで箱に入ると冊子をくれます。

3.最初の部屋で簡単な説明がありますが、はしょって進んでも可。
  でも、雲水さんのお話を聞くのも悪くないですよ。5~10分程度。



【傘松閣 さんしょうかく】
永平寺4.JPG
ここではフラッシュ厳禁です。
でもいるんだよねぇ、全然話を聞いてない、
入り口の注意書きを見てない人が(^_^;)

私語も謹んでと言われても、いるんだよねぇ、
めっちゃ喋ってるおばちゃんが(^口^;)

どこに来てるのか分かってない人がいるみたいっすw


でもね、参拝しての感想としては、
雲水さんもゆとり世代なのかなぁってw
結構お喋りしながら廊下を歩いてたりしていました( *´艸`)


とここでとんでもないことが!!!

デジカメの電池が切れました* ・・ ・・(o_ _)o  コケ
そして予備の電池はホテルに預けたスーツケースの中・・・

旅のメインの日に・・・

なんて日だ!!


3DSと携帯のカメラで撮影を試みるも、
いい写真が撮れるわけでもなく・・・

途中から諦めました( ̄▼ ̄|||)

永平寺5.JPG

雨が降ったり曇ったりを繰り返すお天気だったし、
3DSや携帯にはフラッシュないしで、
ここの写真くらいしかまともなものがありませんでした。






とってもいいタイミングで、
雲水さんが修行を終えて自分の寺へ帰られる場面に遭遇しました。
私、昼ドラでやってたピュアラブというドラマが大好きで、
そのドラマで雲水さんのことを少し知ったのですが、
本当にドラマで見たような格好をし、挨拶をしている姿が見られて、
本当にラッキーでした^^ちょっと感動的というか♪

一通り儀式的なものが済んだら、
雲水仲間さんたちと門前で記念撮影をしてらっしゃいました( *´艸`)






当初は時間を持て余すかなぁって思ってたけど、
なんのなんの、時間が足りないくらいでした。

くまなく見学した後は、宝物館を見学し、
休憩がてらお座敷に上がってビデオ上映を拝見し外へ。

外に出て初めて知ったんですが、まだ奥に何かあるw

寂光苑(じゃこうえん)

3DSで撮った写真よりいい写真がいっぱいあるので、
リンク先をご覧ください(^_^;)


時間の許す限り、奥まで行ってみたら、
ずっと奥に永平寺ダムがあると知り、
車で来てたら・・・と大変悔しい思いで永平寺を後にしました(残念)

結構ギリギリまで時間を使いました。

大変名残惜しかったのですが、
永平寺バス停より京福バスの路線バスに乗りいざ東尋坊へ。

女性一人で行くと変な目で見られるのかな?w

バスの中で昼ごはん用に買っておいたパンなどを頬張り、
のんびり路線バスの旅を満喫しました(*^-^)

永平寺、この年になったからそう思うのかもしれませんが、
とってもとってもいい所でした。
機会があれば何度でも訪れてみたい場所です(*´∀`*)
nice!(0)  コメント(2) 

◆2013年 北陸の旅 金沢~福井◆ [旅]

2013年11月4日

当日のツイート一覧

この日、弟とは別行動でした。

私は6:30に出発。
2人分の荷物を持って、宿泊予定のホテルへ。
(歩いてすぐでした)

弟と私、どちらが先に到着するか不明だったので、
バウチャーも一緒に預かってもらいました。

ここは昨日のホテルより更にコスパ最高!
大浴場もとってもよかったですし、
置いてあるシャンプーがオーガニックでした。


部屋のアメニティの質もワングレード上、
部屋風呂のシャンプー類もGOOD!

共有のアメニティとか設備もGOOD!
エレベーターホール横の自販機コーナーには、
電子レンジやファブリーズ、ズボンプレッサー、加湿器がありました。



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆



JR 金沢駅 6:56 発(敦賀行き) ⇒ 福井駅 7:26着  1280円

早朝6時台、福井行きの521系でるんるん♪^^
とても使いやすい(広い)トイレも利用。
地元の在来線じゃまず使わないけどね(^口^;)


521系.JPG 


テレビでは見たことあったけど、
雪国の列車のドアは、中から自分で開閉するんだよね^^


福井駅到着~♪思ったより小さい(^口^;)
  福井駅.JPG

出発前にツイートでボヤいたんだけど、
北陸ってまだIC化されてないし自動改札もないのね(^_^;)
だからね、有人改札なの、駅員がパチンって改札してくれるの(☆▽☆)


きゃーっ!!新鮮!!!! o(≧▽≦)o


それに最近は女性の駅員も多いから、
女性の改札の人って初めてかもぉo(≧▽≦)o

ただこの旅で思ったんだけど、
北陸の方って(北陸の人ごめん!)寡黙な人が多いね(^口^;)
って、九州人が能天気でテンション高い人が多いだけなのかも知れないけどw

仕事で北陸の人と一緒の事があるんだけど、
その方もおっとりしてて、べらべら喋るタイプじゃないし余計にそう思います(^_^;)


って、話は元に戻して、
電車を降りて、猛ダッシュでえちぜん鉄道の改札に向かったんだけど、
乗り継ぎ2,3分じゃ、えちぜん鉄道には乗り継ぎできませんでした(^口^;)
事前にネットで調べてたんだけど、ダッシュしても無理ってみんなそう言ってたのよねw
でも挑戦してみたんです( *´艸`) やっぱダメでしたけど* ・・ ・・(o_ _)o  


えちぜん鉄道 福井駅 8:56 発 ⇒ 永平寺口 9:19着 440円
※往復乗る人は、土日祝限定フリーパス800円がお徳ですよん♪
http://www.echizen-tetudo.co.jp/special/tokutoku.html
切符売り場か改札で、京福バスへの乗り継ぎの時刻表をくれますよ^^

えちぜん鉄道の改札のおじさんが親切で、色々教えてくださいました。
私は片道しか乗らないので片道切符で乗りました^^




JR福井駅から外に出たら、バスチケットセンターが見えます。
  チケットセンター.JPG
(ここでえちぜん鉄道以降で使うフリーパスを事前購入)



この先にえちぜん鉄道の入り口があります。
  えちぜん鉄道入り口.JPG
 


左に行くと改札です(このずっと奥)
 
えちぜん鉄道入り口2.JPG

 
えちぜん鉄道 ふくい駅
  えちぜん鉄道ふくい駅.JPG



ホームにこんなのがおって一瞬ビビッったww
  えちぜん鉄道ふくい駅2.JPG


8:56発 永平寺口行きの列車
  えちぜん鉄道車両.JPG


自転車も乗せられます。
  えちぜん鉄道車内.JPG
自転車を止めるバンド(手すりについてるの見えるかな?)



  えちぜん鉄道切符.JPG
えちぜん鉄道福井駅の改札では、
かちゃかちゃの鋏でパッチンしてくれます(☆▽☆)★彡


この列車には女性の客室乗務員が乗ってましたよ^^


30分弱で永平寺口駅に到着

ここからは京福バスに乗り換えて永平寺を目指します^^







nice!(2)  コメント(3) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。